選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.07.06 [PR]
- 2009.01.08 (no subject)
- 2009.01.08 宿題ですよ。。
- 2008.09.11 久々の更新だね。
- 2008.08.28 沖縄。。
- 2008.08.27 壕……
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
化学のリードα終わった!!
っていっても、元から数ページしかなかったけどね。。
今は、古典の課題(めちゃくちゃ薄い文法問題集)をやってます。
これが終わったら次はパソコンを立ち上げて、ウィキペディアでの調べ物かな。
できたら英語の問題集もやりたいけど時間的にムリだろうなぁ。。
PR
やべー、明日出せる宿題が一つもないww
どうして、休みの宿題が全然終わらない状態で始業式が訪れるのかなぁ??
振り返ると、合宿が終わってからの日々は絶望的だね。。
特にここ数日は夜4時か5時ぐらいまでゲームをしては昼過ぎに起き出す日々だったし。。
だめだねぇ、俺。。
とりあえず明日厳守って書いてある化学と家庭をやるけど、自分が情けない。。
昨日・今日と応援団の練習を2時間してから、グリー部の練習に参加するという日々が続きました。
グリー部の練習が長いおかげで下校時刻が夜8:40なのですよ。。
2時間踊ったあと、グリー部で歌うというのはなかなかしんどいです。。
23日まではこんな日々が続くことになるんでしょうね。
まあ、来月の5日にまで定期演奏会が迫ってるからしょうがないですけどね。
おかげで、文化祭の準備の手伝いはナシwww
しょうがないとは思いつつも、なんかもったいなく感じてしまいます。
23日がすぎれば、僕も文化祭準備に駆り出されるかもしれませんが、グリー部のほうも定期演奏会直前で「練習の鬼」となっているでしょうし。。
文化祭の準備は、やっぱり二の次三の次となるようです(笑)
今年は「体育祭」と 「定期演奏会」で燃える予定!!なのです。
今日は美ら海水族館に行ってきました。
ちょっとブルーな気分なので、報告は明日にします。
すいません。。
今日は旧海軍司令部壕に行ってきました。
強力な米軍に対抗するために、旧日本兵の方々が鍬や鋤などを用いて人力で掘ったそうです。
そして、旧日本兵はこの壕を拠点として米軍に対抗しました。
しかし、沖縄戦の戦況が悪化しきった昭和20年6月13日、沖縄における最高司令官だった太田実少将が自決を決定し壕内で数多くの将兵が壮絶な最期を遂げました。
実際に壕の中に入ってまず感じたことは、「よくこんなに広い穴を掘ったな」ということでした。
壕は想像以上に広かったです。
そして、様々な部屋に分かれていました。
工作室や通信室、幕僚室に司令官室などたくさんの部屋がありました。
幕僚室の壁に自決の際の手榴弾の痕があったのが印象的です。
本当にここで自決したんだ、と戦争というものを実感し、圧倒されました。
現代人と比べものにならないぐらい昔の人は「本気」で生きていたんですね。
衝撃を受けました。
みなさんも一度足を運んでいただきたいと思います。
僕の稚拙な文章よりもはるかに大きな衝撃を受けるでしょうから。
戦争とは悲惨なものですね。。