×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日2回目の更新です
たまにはこんなこともあります
明日は傘を持っていった方がいいかもしれませんwww
考査1日目が終了しました。。
2時半にブログの更新を終了してから、僕はつい寝てしまいました。。
そして……次に目覚めたときには朝www
若干焦りましたよww
しかし、
学校についてからが僕の勉強タイム!!! しっかりお勉強しましたww
基本的に生物で、少しだけ中島敦について覚えましたwww
現代文……「李陵」の原作がわからなくて(´・ω・`)ショボン
あと、記述形式多すぎwwwwwwww
まさに鬼畜!!!!! 生物……直前まで覚えていたストロマが
蒸発!!!!! かなりへこみました。。
これも、記述形式があってうっとうしかったです。。
数学β…ノートの回収をしない、という朗報が!!!
今まで毎回のように居残って提出してたので嬉しいです
テストの内容は、普通でした。。
3・9番はわかりませんでしたが
気にしない 明日は1限……古典
2限……化学
3限……英語L です。
化学がうっとうしいと思っていますが、とりあえず頑張ります!!
PR
ブログの更新止まってますwww
すみません。。
そして、このブログを日々チェックなさっている
暇人の方々 ありがとうございます。 さて、あと7時間もすれば考査が始まってしまいますね。。
皆さんここ最近は考査勉強に明け暮れていらっしゃるのだと思いますが、
調子はどうですか??
高校最初の考査とあって、まじめに勉強している人が多いんでしょうね、きっと。。
ちなみに僕は
21日に勉強を始めましたよwww ってか、21日も遊んでて勉強始めたのが夜9時ぐらいwwwww
これからあと数時間頑張ってリードαを2回解いて寝るつもりですww
現代文・数学はどうでも良くなってきました。。
御影供の作文には
ばかげた目標(知りたければ直接聞いて)を書いておきましたが。。
達成できるのでしょうか??
結構不安になってきました。
世界史のノートも出し損ねたしね(泣)
ま、明日頑張れればそのあとも気が楽になると思うので、快感が感じられるように考査に臨みたいと思います。
んで、今回の考査では誰か(TTTTとか?)に
ムスカの名言を
テスト中に言って欲しいものですね。
「読める!読めるぞぉ!」とかを英語の時間に叫んでくれたら、僕は泣いて喜ぶ準備をしておりますwww
誰か考えておいてくださいな。。
急ぐ必要はありませんっ!!
月曜日の英語Aに間に合えばOKですっ!!
更新が滞っていてすみません。。
なんか
ブログ運営に飽きてきて最近忙しいので更新している時間がありませんでした。
もしかしたら、このブログは消えていくかもしれませんが、許してください。。
んで、更新のネタは……特にありません[emoji:i-195]
まあ、いつものようにgdgd日記です。
グリー部の練習が日曜日にあって、
聖母学院高校に行ってきました。
今回はちゃんと他の人と合流できましたよっ!!
んで、全体練習に入ったわけですが……
やっぱりこういう顧問が欲しいなあ と思いました。
K西先生は音楽的指導wwwはしてくれないし、学生指揮のY田先輩にももちろん限界はある
やっぱり、I内みたいな音大出ている先生に顧問になってもらいたいです。。
I内は要らないけどねwww
そして、
西城陽の先生に指導してもらっていたのですが、しっかり指導して頂けましたwww
全国に行く部の顧問はすごいのです!!
語調とかに気を遣え、とか音量のバランスをもっと考えろ、とかいろいろと指導していただけました。
楽しかったですねwww
もし、次に教えて頂く機会があるとすれば来年の合唱祭になるのですが、今からでも楽しみですwww
あと、
誰か合唱祭のチケット要りませんか?

↑これには¥810ってかいてますけど、¥310でいいんで誰かお願いします。。
せっかくなんで誰か聞きに来てください。。
よろしくお願いします。
あと、D・N・Aですが、集まって合奏するのは夏休みからです。
なので、もしかしたら文化祭は無理かもしれませんが、できるだけ頑張っていきたいと思います。
では(^^)ノシ
昨日、グリー部は他校との合同練習にいって参りました。
まあ、それの報告をしようと思います(他にネタもないし……)
昨日は9時に部室に集合しました。
前日に先輩にメールするととにかく9時にきてっ!!とかいわれて、練習でもするのかな?、と思いつつ9時に渋々行ったにも関わらず、部室では何もせずに出発。。
管理人A「何で部室に集合したんですか?」
Y田先輩「点呼だよ☆」
管理人A「…………」
ほんのわずかですが(本当)
ムカッ!!ときました。
昨日は京女大での練習だったのですが、管理人Aは洛南よりも京女の方がよっぽど近いのです。
さらに、昨日はこれから練習で使う譜面を忘れてしまいました。。。
選択肢は2つ!!
1.おとなしく京女に行って横の人に譜面を見せてもらい、練習が終わったら学校に自転車を取りに帰る。
2.急いで自転車で家に帰って譜面をとり、京女に行く。
管理人Aは2を選択しました。
学校に自転車を取りに帰るのも、譜面なしで歌うのも嫌でしたので。
とりあえず家に帰って譜面をとって市バスで京女に向かうと10時ギリギリ!!
知ってる人はわかると思いますが、京女へと続く坂の下に僕はいました。。
ですが、他の人は見あたりません。
若干パニクって知ってる人の携帯に掛けても応答なし。
坂を上ろうか迷っている内に、Y田先輩から電話が……。
Y田先輩「今どこ?」
管理人A「坂の下ですけど……」
Y田先輩「もう練習始まってるよ?」
管理人A「……
えっ??」
かなりびびりました。。
Y田先輩が迎えに行ってやるとおっしゃったので、とりあえず僕は坂を上る……
普通にY田先輩が降りてきましたよ、はい。
聞くところによると、他の人は
プリンセスラインバスで坂の上までいってたみたいですね。。
僕も大人しく選択肢1を選べば良かった……orz
結構後悔したけど、気にしない気にしない
まあこんなことがあってから僕は参加したのですが、
テナー少なえええええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!! 昨日集まったのは17校約300人なのですが内訳は
ソプラノ……120人
アルト ……100人
テナー ……30人弱ww ベース ……50人強
教えて頂いた他校の顧問の方もおっしゃっていましたが、
めちゃくちゃアンバランスでした。。
んで、管理人Aはもちろんテナー(涙)
人数が少ないので部屋ではなく階段の前の広いところでやりました。
そして、いざパート練習開始!!
…………やべえっ!!
他校の人がとてもうまかったです。。
うちの学校で勝ってたのはTopのT口先輩ぐらいでした(僕の独断と偏見による採点) 。
僕もいつになったら合唱で使うような声が出るようになるのかなぁ??
J-POPで使うような声なら出るけど、合唱で使うような声は出ない。。
練習が必要だなあ……orz
それから、他校の顧問の先生は
偉大でしたっ!! 何も考えずに歌っていたらどんどん指摘されました。。
強烈な精進が必要だなぁ……
そして、全体練習開始!!
さすが120人vs100人vs30人vs50人!!
テナーはズタボロでしたよ……
あと、洛南と違って女声がよく聞こえてきて結構新鮮でした。
洛南のグリー部は女声はほとんど聞こえないのに……
人海戦術に完敗\(^O^)/でしたww
明日・明後日にクラブがあるのでできる限る有意義に時間を過ごしたいと思います。
次の日曜日にも合同練習がありますしね。
なんかネタなくなってきたので書いて欲しいこととかあったらコメントしてください。
よっぽどのことじゃない限り、承認するので。。。
今回の更新はこれで終わります。
次回は土日のどちらかに更新すると思います。
予告通り、今日更新します。
ってか、最近ブログがバンド活動からどんどん遠ざかってるような気がする。
だが、気にしない。
んじゃ、更新始めるかっ!!
今週はいろいろありましたね。
まずは、野球同好会の説明会に行った話から。
管理人Aは4月30日(木)に野球同好会の説明会に行きました。
何度も書いてるように僕はグリー部に入るので、活動が週1ぐらいやったら入ろうかなあっ、などとものすごく甘いことを想像していました。
要は、2部のようなクラブを作るのだと思っていました……
ところが、僕の考えは甘かったのであります。。。
2部どころか1部よりもきつい練習日でした。。
もう皆さんご存知だとは思いますが、
平日……17時〜20時
土曜……14時〜20時
休日……10時〜17時
もし練習が早く終わったら、座学or自習
そして、「野球部だから」という理由で、丸刈り(1mm〜3mm)という時代の流れに逆行したヘアースタイルを強要するのであります。。
正直僕はだめだこいつ、どうにかしなきゃ!!
、と思いながら聞いておりました。
あの日、視聴覚室の椅子を埋め尽くす人数+10人強の人数が説明会に行きましたが、
誰が入部するのでしょうか???
入部する人は、5月7日に丸刈りでくるはずなのですぐにわかりますが……
0人だったらどうするんだろう。。
誰か入部して差し上げたら?
ちなみに、D・N・Aでは管理人Bが入部して2日目に退部する予定であります
あっ、ミスってた。。
入部じゃなくて入会やったww
ごめん。
次は…………メンドイし今日の話でいいか。。
少し前の記事にも書いたように4人で大阪に行ってきました。
とりあえず感想として、都会っていいなぁwww
と思いました。
今日は電気街を歩き回っていたのですが、京都とはやっぱり違います。
管理人Aは四条河原町の近くに住んでいるので、よく寺町の店(ドスパラorTwo Top、Sofmapなど)に行くのですが大阪は偉大でした。。
京都ってやっぱり田舎だと思いました。
京都にはパーツショップが少ないし、少ないんですよね……orz
大阪にはTSUKUMOやらSofmapやらがでかい店を構えていましたが、小さいパーツショップがたくさんあってとても楽しかったです☆
でも、Joshinとかビックカメラとかの家電量販店と呼ばれる類の店の品揃えは京都とそう変わらなかったですね。
今日管理人Aはメモリを探しに行っていたのですが、TSUKUMOは安いですね。
ノーブランド+バルク品ですが、512Mを2枚各1840円+525円(相性保証)で買ってきました。
やっぱり、DDR2よりもDDRの方が同容量で倍の値段がするというのは許せないですね。腹が立つ……。
これからパソコンの電源を切って増設します。
相性問題が出ないことを祈っておいてください。
あと、内蔵DVDドライブにアダプタをつけてPCカードスロットに差そうと思っていたのですがやっぱりやめました。
なんかもったいなく思えましたしね。。
それと、HDDドライブはいつが底値なのでしょうか??
欲しいと思ってはいるのですが、2chでは今は買い時じゃないとかいってるし……
これからは2、3ヶ月に1度ぐらいの割合で行こうと思っているしそのうち手に入れたいですね。。
それから、余談ですが道頓堀の周辺にも足を運んでみました。
太郎の写真も撮りましたよ☆
かなり人がいて結構驚きましたね。
なんか人が増えて荒らしをする人が発生してきましたが、やめろ!!
すぐに管理人として対処するから、無意味だと思いなさい。
今日は足が棒になるほど歩き回ったので更新はこれで終わり。
次回は水曜日(宿題提出日)にでも投稿します。